6月10日のドル/円相場は、日銀総裁の発言が円安圧力となって145円台まで上昇しましたが、その後は144円台に押し戻されレンジ取引が続きました。
今日のレンジ予測
[本日のドル/円]
↑上値メドは145.75円
↓下値メドは144.00円
原油需要:世界GDP1%の低下で、石油需要は日量50万バレル減少
FRB:シカゴ連銀総裁「金利を調整する緊急性ない」
トランプ・インフレ:ベッセント財務長官「関税による物価の影響は一時的」
カナダ:トランプ関税で経済はリセッション、BoCは大幅利下げへ
ユーロ:トランプ関税は、米国のインフレと金利を上昇させて「ユーロ安」要因
前日の市況
6月10日(火曜)のドル/円相場の終値は、前日比0.28円「円安」の144.91円。1日のレンジ幅は0.90円だった。

2025年115営業日目は144.50円からスタートして、東京時間昼前に145円台にのせると、5月29日以来の高値となる145.29円まで上昇した。
日銀の植田総裁はこの日、参院財政金融委員会での答弁で「基調的な物価上昇率は、物価目標の2%まで少し距離がある」との認識を示した。この発言は、来週(6月16~17日)の政策会合に向けたフォワードガイダンス(政策方針)として、日銀は追加利上げに後ろ向きであり、また現在の水準以上の円安をある程度許容していると受け取られた。
ただ145円台ではドル売りも強く、昼前には144.40円まで押し戻されて、この日の安値をつけた。その後はレンジ取引が続いたが、ロンドンで行われている米中貿易協議の良い結果を期待して下落は限定的だった。

レジスタンス:
148.45円 05/13
147.67円 05/14
146.75円 05/15
146.28円 05/29
145.29円 06/10
サポート:
144.40円 06/10
143.98円 06/09
143.34円 06/06
142.52円 06/05
142.37円 06/03
2025年 主要指標終値

日銀の利上げ慎重姿勢と米中貿易交渉の期待で、ドル円145円台へ
- 今回のレポートはいかがでしたか?
- コメント
本コンテンツは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。 詳細こちら >>