CLOSE
人気記事ランキングから探す
CLOSE
人気のテーマから探す
最新!株主優待NEWS
利回り3%以上を狙う!高配当株の選び方
米国株の選び方
やさしい投資超入門
トウシル編集部オススメのテーマから探す
トランプ関税でマーケットはどうなる?リスクとチャンスを徹底分析
新しいあなた 新しいNISA
本気の節税ならiDeCo!
投資のヒントがいっぱい!個人投資家インタビュー
楽天26周年フェス

米裁判所が「トランプ関税、もうええて」。ドル/円146円まで上昇も、すぐに失速

2025/5/30

 トランプ関税「破棄」の司法判断でドルが買われました。しかしそれで全てが元に戻ったわけではありません。逆に不透明感は増すことになりました。FX市場はどう判断するのでしょうか。

目次
  1. 今日のレンジ予測
  2. 前日の市況
  3. 今日の為替ウォーキング Wonderful Tonight Eric Clapton
  4. 今週の注目経済指標

※このレポートは、YouTube 動画で視聴いただくこともできま す。
著者の荒地 潤が解説しています。以下のリンクよりご視聴ください。
「米裁判所が「トランプ関税、もうええて」。ドル/円はどちらに動く?」

今日のレンジ予測

[本日のドル/円]

上値メドは146.10

下値メドは142.20円

英国:英国経済は、金利高、増税歳出削減の「死のスパイラル」
トランプ関税:メキシコとカナダ25%関税で、米国の食料品とエネルギーは10%超上昇
トランプ:大規模風力発電向けの連邦政府管理の土地貸与を停止へ
欧州インフレ:ドイツ連銀総裁「2025年半ばにインフレ目標を達成する」
欧州経済:ラガルドECB総裁「経済見通しにダウンサイドリスク」

前日の市況

 5月29日(木曜)のドル/円相場の終値は144.17円。前日終値比0.71円の「円高」で、1日のレンジ幅は2.32円だった。

ドル円チャート日足
出所:MarketSpeed FXより、楽天証券作成

 2025年107営業日目は144.78円からスタート。東京市場では朝からドルが大きく上昇した。エヌビディアの好決算や米裁判所のトランプ関税「違法」判断で、米経済先行きに対する懸念が若干和らいだことがドル買いとなった。

 米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録が利下げに慎重な姿勢が示していたことも材料の一つ。ドル/円は前日の高値(145.08円)をあっさり超えると昼前には5月15日以来の高値となる146.28円をつけた。

 しかしトランプ政権がすぐに上訴するとともに、他の根拠法を用いた関税を検討中と伝えられて、「トランプ関税破棄」を理由にしたドル買いは失速した。米経済の先行きはさらに不透明感が増す中で明け方には144円を割り143.96円まで下落した。

週末から来週前半のサポートとレジスタンス

ブレークアウトレベル
出所:楽天証券作成

レジスタンス:
148.65円 05/12
148.45円 05/13
147.67円 05/14
146.75円 05/15
146.28円 05/29

サポート:
143.96円 05/29
143.85円 05/28
142.11円 05/27
141.97円 04/29
141.45円 04/23

2025年 主要指標 終値

2025年主要指標終値
出所:楽天証券作成

次ページへ

「インフレ」「資源高」「金利差」「円安」・・・・注目を集めているFX取引とは?
FXは外国為替証拠金取引のことです。日本円と米ドルなど、異なった2つの通貨の売買による収益や、金利差による収益を目的として運用する取引を指します。
楽天証券のFXは、手数料が無料でスプレッドも魅力的です!
facebook twitter メールで送る 印刷
閉じる×
このレポートについてご意見・ご感想をお聞かせください米裁判所が「トランプ関税、もうええて」。ドル/円146円まで上昇も、すぐに失速
記事についてのアンケート回答確認

米裁判所が「トランプ関税、もうええて」。ドル/円146円まで上昇も、すぐに失速

今回のレポートはいかがでしたか?
コメント

本コンテンツは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。 詳細こちら >>

※リスク・費用・情報提供について >>

関連記事
バックナンバー
トウシルおすすめの記事
アクセスランキング
デイリー週間月間
アクセスランキング
デイリー週間月間
新着記事
メールマガジン

配信:平日毎営業日配信
祝日・GW・夏季/冬季休暇 を除く

公式SNS

配信:記事配信時 随時
facebookおよびX(Twitter)には一部配信しない記事もあります

HOME TOP