CLOSE
人気記事ランキングから探す
CLOSE
人気のテーマから探す
最新!株主優待NEWS
利回り3%以上を狙う!高配当株の選び方
米国株の選び方
やさしい投資超入門
トウシル編集部オススメのテーマから探す
明るいインフレ 日本の歩き方
トランプ関税でマーケットはどうなる?リスクとチャンスを徹底分析
本気の節税ならiDeCo!
投資のヒントがいっぱい!個人投資家インタビュー
波乱相場どうすれば?

ドル/円続伸、一時146円。ドル売り相場は調整モードに

2025/5/29

 米国の連邦裁判所は、トランプ大統領の関税政策を「違法」として差し止めました。貿易相手国からの輸入品に全面的に課税することは。大統領の権限を逸脱しているとの判断です。トランプ大統領にとっては大きな痛手となりそうです。このニュースを受けてドル/円は一時1ドル=146円台までドル高/円安が進んでいます。

目次
  1. 今日のレンジ予測
  2. 今日の為替ウォーキング Longest Time
  3. 今週の注目経済指標
  4. ヒートマップ分析

今日のレンジ予測

[本日のドル/円]

上値メドは146.40

下値メドは144.05

トランプ関税:10%関税引き上げは米国のCPIを4%上昇させる
日本経済:経団連:需要型インフレの明らかなサイン見られる
マイナス金利:シュレーゲルSNB総裁「誰もマイナス金利を望んでいない」
ラガルド総裁:欧州のインフレは順調に低下も、ユーロ安が懸念材料
トランプ:メキシコ・カナダへの関税は、USMCAの再交渉を有利にするための戦術か

前日の市況

 5月28日(水曜)のドル/円相場の終値は144.88円。前日終値比0.54円の「円安」で、1日のレンジ幅は1.24円だった。

重要ブレークアウトレベル
出所:楽天証券作成

 2025年106営業日目は144.33円からスタート。東京市場の朝はドル売り優勢。東京時間昼前に144円台を切ると143.84円まで下落した。マーケットが注目していたこの日実施の40年国債入札は、投資家の慎重姿勢が目立ち低調に終わった。

 ところがドル/円の反応はマーケットが期待していたような円高ではなく、逆に大きく円安に動いた。昼過ぎに前日の高値(144.46円)を超えても円安は止まらず、未明には145.08円まで上昇してこの日の高値をつけた。

米GDP
出所:楽天証券作成

ドル/円:サポートとレジスタンス

レジスタンス:
149.17円 04/03
148.65円 05/12
148.45円 05/13
147.67円 05/14
146.75円 05/15

サポート:
143.85円 05/28
142.11円 05/27
141.97円 04/29
141.45円 04/23
139.89円 04/22

主要指標 終値

主要指標終値
出所:楽天証券作成

次ページへ

「インフレ」「資源高」「金利差」「円安」・・・・注目を集めているFX取引とは?
FXは外国為替証拠金取引のことです。日本円と米ドルなど、異なった2つの通貨の売買による収益や、金利差による収益を目的として運用する取引を指します。
楽天証券のFXは、手数料が無料でスプレッドも魅力的です!
facebook twitter メールで送る 印刷
閉じる×
このレポートについてご意見・ご感想をお聞かせくださいドル/円続伸、一時146円。ドル売り相場は調整モードに
記事についてのアンケート回答確認

ドル/円続伸、一時146円。ドル売り相場は調整モードに

今回のレポートはいかがでしたか?
コメント

本コンテンツは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。 詳細こちら >>

※リスク・費用・情報提供について >>

関連記事
バックナンバー
トウシルおすすめの記事
アクセスランキング
デイリー週間月間
アクセスランキング
デイリー週間月間
新着記事
メールマガジン

配信:平日毎営業日配信
祝日・GW・夏季/冬季休暇 を除く

公式SNS

配信:記事配信時 随時
facebookおよびX(Twitter)には一部配信しない記事もあります

HOME TOP