CLOSE
人気記事ランキングから探す
CLOSE
人気のテーマから探す
最新!株主優待NEWS
利回り3%以上を狙う!高配当株の選び方
米国株の選び方
やさしい投資超入門
トウシル編集部オススメのテーマから探す
新しいあなた 新しいNISA
本気の節税ならiDeCo!
インフレ・円安、大丈夫?お金の筋トレ大作戦
投資のヒントがいっぱい!個人投資家インタビュー
楽天26周年フェス

「逆指値」売り注文を活用:米国株も日本株も守りながら攻める(窪田真之)

2025/5/15

 今日は、想定外の大きな下落が起こった時の損失を一定範囲に抑えるのに役立つ、「逆指値(ぎゃくさしね)売り注文」の使い方を、解説します。

目次
  1. 日本株は長期投資で買い場と考えるが短期的ショックは終わっていない可能性も
  2. まず、指値・成行注文をきちんと使いこなす
  3. 「逆指値」売り注文とは
  4. 「億り人」は損切り達人
  5. 逆指値の成行売り注文を、しっかり使いこなす

日本株は長期投資で買い場と考えるが短期的ショックは終わっていない可能性も

 米中が互いに関税を大幅に(115%)引き下げたことで、トランプ関税不況への不安が急速に低下し、株価は世界的に急反発しました。これでトランプ関税不安は終わったと考えるのは早計です。

 大幅に下がったと言っても、米国はなお対中国30%の追加関税を、中国は対米10%の追加関税を発動したままです。自動車、鉄・アルミの関税も発動済みで、さらに半導体関連関税・医薬品関税・航空機部品関税の導入が検討されています。これだけでも、世界景気にかなりのダメージを及ぼす可能性があります。

 また、米国が世界中の国々に課した相互関税はとりあえず10%に据え置かれていますが、90日間の貿易交渉が妥結しないと、また大きく引き上がる可能性もあります。これからもショック安は繰り返す可能性があります。

 日本株は割安で長期的には良い買い場と考えていますが、短期的には急落・急騰を繰り返す可能性があり、リスク管理は大切です。割安な日本株を時間分散しながら買い増ししていくことが、長期の資産形成に寄与すると考えています。

 こんな時、守りながら攻める方法として、逆指値売りを使う方法があります。保有銘柄の想定外の急落に備えて、「逆指値・成行売り」注文を入れておくことも考えて良いと思います。

まず、指値・成行注文をきちんと使いこなす

 株式を売買するときの注文の出し方で、まず覚えるべきは「指値(さしね)注文」、次は「成行(なりゆき)注文」です。この二つだけきちんと使いこなせれば、問題ありません。私は25年日本株ファンドマネージャーをやってきた経験がありますが、自分で出した売買注文の99%が、指値か成行でした。

 もし、「指値」「成行」注文の使い方がよくわからない方がいらっしゃいましたら、このレポートの末尾に添付しているレポートで、「指値」「成行」について、しっかり学んでください。

 さて、次に、運用の達人になるために、覚えるべきが、「逆指値(ぎゃくさしね)」注文です。想定外の急落にそなえるには、「逆指値の成行売り注文」をしっかり使いこなすことが、リスク管理上、大切です。

「逆指値」売り注文とは

 一言でいうと、「想定外の株価下落に備える損切り予約」です。

「ここまで株価が下がってしまったら、さらなる下落によって損失がどんどん拡大する可能性がある」と考えられる株価水準を決め、「そこまで下がったら、自動的に売り注文が出る」ように予約しておくのが、「逆指値・売り」注文です。

 逆指値注文には、逆指値・成行売り注文と、逆指値・指値売り注文があります。私は、損切り予約として使うのは「逆指値・成行売り注文」に限るべきと思います。このレポートでは、逆指値・成行売り注文に絞って、説明します。

逆指値・成行売り注文のイメージ図

逆指値・成行売り注文のイメージ

 それでは、具体例で説明します。以下のように株価が1,000円でついている時、1,100円に指値売り注文を入れることができます。また、900円で逆指値の成行売り注文を入れることもできます。

指値売りと逆指値売り

指値売りと逆指値売り

 A社株が、1,100円まで上昇し、あなたが入れた指値売り注文にヒットすれば、1,100円で利益確定売りが成立します。一方、A社株が下落し、900円をつけた時は、損失確定の成行売り注文が出されます。

 その時点で、900円に指値の買い注文が残っていれば、900円での損切りが成立します。900円の買い指値がなくなっている場合は、それより下の、一番高い価格に入っている買い指値にヒットして、売ることになります。

 逆指値の成行売り注文を入れておけば、きっちり損切りできます。株価をずっと見ていると、いろいろ迷って損切りできなくなる人も、損切りできるのがメリットです。

逆指値・成行売り注文の出し方
出所:楽天証券が作成

次ページへ

アプリで投資を学ぼう
【ポイントGET】トウシルアプリにポイントミッション機能が付いた!
トウシルの公式アプリに「ポイントミッション機能」を追加しました。
記事を読むなどのミッションクリアで楽天ポイントGET!
お金と投資の学びをもっとおトクに。
facebook twitter メールで送る 印刷
閉じる×
このレポートについてご意見・ご感想をお聞かせください「逆指値」売り注文を活用:米国株も日本株も守りながら攻める(窪田真之)
記事についてのアンケート回答確認

「逆指値」売り注文を活用:米国株も日本株も守りながら攻める(窪田真之)

今回のレポートはいかがでしたか?
コメント

本コンテンツは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。 詳細こちら >>

※リスク・費用・情報提供について >>

関連記事
バックナンバー
トウシルおすすめの記事
アクセスランキング
デイリー週間月間
アクセスランキング
デイリー週間月間
新着記事
メールマガジン

配信:平日毎営業日配信
祝日・GW・夏季/冬季休暇 を除く

公式SNS

配信:記事配信時 随時
facebookおよびX(Twitter)には一部配信しない記事もあります

HOME TOP