週明けのドル/円相場はトランプ政権の通商政策への懸念から、東京時間で約2円の値幅をつける荒い値動きとなりました。ドル売りの流れで3営業連続の円高でした。
今日のレンジ予測
[本日のドル/円]
↑上値メドは144.95円
↓下値メドは141.25円
ドル:ドルの価値は外国人投資家の米資産への買い意欲によって決まる。ユーロの価値はユーロ圏の投資家の海外投資意欲によって決まる
飲酒:Z世代「毎週飲酒する」は3割以下。最も多い割合は「飲酒しない」
天然ガス:ロシアに代わってアゼルバイジャンがEUに天然ガス輸出。ロシアの輸出増えなくてもLNGの価格は今後下落
ECB利下げ:デポ金利は今年中に1.5%まで下がる見通し
前日の市況
4月14日(月曜)のドル/円相場の終値は143.06円。前日終値比0.52円の「円高」だった。
トランプ大統領は週末、スマートフォンやPCに対する相互関税の適用除外を認めたが、その舌の根の乾かぬ内に今度は「半導体税」を導入すると発表。トランプ政策の不透明感によるドル売りが継続。

2025年74営業日目は143.65円からスタート。ドルの上昇は限定的で、東京時間朝に144円に乗せてつけた144.09円がこの日の高値。夕方には142.24円まで下落して先週の安値(142.05円)に一時接近した。ただ、そろそろドル買い戻しも混じるようになり、143円台に戻した。その後はレンジ内の取引が続いた。24時間のレンジ幅は1.85円。
今週前半のドル/円 サポートとレジスタンス、ブルベア転換点
短期:【円安】高値と安値の50% =146.27円

レジスタンス:
148.27円 04/09
147.82円 04/10
144.64円 04/11
144.09円 04/14
サポート:
142.24円 04/14
142.05円 04/11
141.64円 24/09/30
140.44円 24/09/18
2025年 主要指標

ドル/円続落 一時142円台。年初来安値に迫る
- 今回のレポートはいかがでしたか?
- コメント
本コンテンツは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。 詳細こちら >>