CLOSE
人気記事ランキングから探す
CLOSE
人気のテーマから探す
最新!株主優待NEWS
はじめての波乱相場どうすれば?
利回り3%以上を狙う!高配当株の選び方
米国株の選び方
トウシル編集部オススメのテーマから探す
新しいあなた 新しいNISA
本気の節税ならiDeCo!
インフレ・円安、大丈夫?お金の筋トレ大作戦
投資のヒントがいっぱい!個人投資家インタビュー
波乱相場どうすれば?

トランプ不況の不安強まり世界株安。リーマンショック前夜に似ている?(窪田真之)

2025/4/1

トランプ不況への不安が強まり、米国株も日本株も急落。市場の混乱は、かつてリーマンショック前夜に広がった楽観論の影と重なりつつ、意外な点で異なる今の局面を映し出している。この激動の背景と、今後のマーケット動向を分析する。

目次
  1. 日経平均急落、3万6,000円割れ
  2. リーマンショック前夜との共通点、相違点
  3. 日本株は長期投資で「良い買い場」の判断変わらず

※このレポートは、YouTube動画で視聴いただくこともできます。
著者の窪田 真之が解説しています。以下のリンクよりご視聴ください。
トランプ関税不安で世界株安、リーマンショック前夜との共通点・相違点

日経平均急落、3万6,000円割れ

 3月31日の日経平均株価は前週末比1,502円(4.1%)安の3万5,617円となりました。3万6,000円を割り込み、年初来安値を更新しました。

 トランプ大統領が4月2日に実施を予告している自動車関税・相互関税への不安が高まり、米国株が下落した流れを受けて、日本株にも外国人投資家とみられる先物売りが増えました。

日経平均週足:2024年1月4日~2025年3月31日

出所:楽天証券MSIIより楽天証券経済研究所が作成

 3月の日経平均は、トランプ大統領の発言に振り回され続けました。トランプ大統領が予告している関税を全て実行するならば、世界不況になり、日経平均はさらに大きく下がると不安が高まりました。

 一方、トランプ大統領は、「ビジネス重視、株価をよく見ているので、世界不況・株の暴落を起こすまで関税戦争をエスカレートさせない」という思惑が広がると、株価が反発しました。

 3月中はトランプ発言で世界中が右往左往しました。トランプ大統領が、関税を緩和・延期するように取れる発言をすると、米国株も日本株も上昇しました。トランプ大統領が、「例外はいっさいなし、予告通りに関税実施」と強調すると、不安が高まって米国株も日本株も下落しました。

 3月末にかけて、世界景気に重大なダメージを与える自動車関税を発表、4月に実施すると繰り返し発言していることから、3月末にかけてトランプ不況(トランプセッション)の不安が高まり日米ともに株が急落しました。

 日本株は、グローバル投資家から見ると世界景気敏感株なので、世界景気への不安が広がるにつれて、外国人投資家による日経平均先物売りが増えたと考えられます。

次ページへ

アプリで投資を学ぼう
【ポイントGET】トウシルアプリにポイントミッション機能が付いた!
トウシルの公式アプリに「ポイントミッション機能」を追加しました。
記事を読むなどのミッションクリアで楽天ポイントGET!
お金と投資の学びをもっとおトクに。
facebook twitter メールで送る 印刷
閉じる×
このレポートについてご意見・ご感想をお聞かせくださいトランプ不況の不安強まり世界株安。リーマンショック前夜に似ている?(窪田真之)
記事についてのアンケート回答確認

トランプ不況の不安強まり世界株安。リーマンショック前夜に似ている?(窪田真之)

今回のレポートはいかがでしたか?
コメント

本コンテンツは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。 詳細こちら >>

※リスク・費用・情報提供について >>

バックナンバー
トウシルおすすめの記事
アクセスランキング
デイリー週間月間
新着記事
メールマガジン

配信:平日毎営業日配信
祝日・GW・夏季/冬季休暇 を除く

公式SNS

配信:記事配信時 随時
facebookおよびX(Twitter)には一部配信しない記事もあります

HOME TOP