CLOSE
人気記事ランキングから探す
CLOSE
人気のテーマから探す
最新!株主優待NEWS
はじめての波乱相場どうすれば?
利回り3%以上を狙う!高配当株の選び方
米国株の選び方
トウシル編集部オススメのテーマから探す
新しいあなた 新しいNISA
本気の節税ならiDeCo!
インフレ・円安、大丈夫?お金の筋トレ大作戦
投資のヒントがいっぱい!個人投資家インタビュー
波乱相場どうすれば?

日経平均株価の値動きにはどんな特徴がある?【トウシルクイズ216・株式】

2025/3/21

トウシルクイズにチャレンジすれば、投資未経験者でも自然に投資力アップできます!投資上級者も目からウロコのトリビアあり!経済や投資、マーケットに関するオリジナルクイズです。

日経平均株価は日本を代表する225社の株価を原則、単純平均した指数です。その値動きには特徴があるのですが、間違っている説明は?

  • 株価を単純に加算して平均しているので、株価の高いハイテク株の値動きの影響を受けやすい
  • 銀行株の比率が大きいので、銀行株の値動きに大きな影響を受ける
  • ファーストリテイリング(ユニクロ)の影響を非常に強く受ける

ヒント

メガバンクで一番高い株価の三井住友FGは3,000円前後、ファーストリテイリングの株価は6万円前後です(2020年7月時点)。

解答

2:銀行株の比率が大きいので、銀行株の値動きに大きな影響を受ける

日経平均株価は採用銘柄225社の株価を単純平均しているので、株価の高い値がさ株の値動きに大きな影響を受けます。採用銘柄の中で株価が高いのは、6万円前後のファーストリテイリングや、2万5,000円前後の東京エレクトロン、2万円前後のファナックなどハイテク株。トヨタ自動車やNTT、銀行株などは、時価総額は大きいものの、100~6,000円台と株価自体は安いので、日経平均株価の値動きに対する影響力は小さく、逆に時価総額を荷重平均したTOPIX(東証株価指数)に大きな影響力を持ちます(株価は2020年7月時点)。

≪≪他のクイズを解く 

facebook twitter メールで送る 印刷
閉じる×
このレポートについてご意見・ご感想をお聞かせください日経平均株価の値動きにはどんな特徴がある?【トウシルクイズ216・株式】
記事についてのアンケート回答確認

日経平均株価の値動きにはどんな特徴がある?【トウシルクイズ216・株式】

今回のレポートはいかがでしたか?
コメント

本コンテンツは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。 詳細こちら >>

※リスク・費用・情報提供について >>

バックナンバー
トウシルおすすめの記事
アクセスランキング
デイリー週間月間
新着記事
メールマガジン

配信:平日毎営業日配信
祝日・GW・夏季/冬季休暇 を除く

公式SNS

配信:記事配信時 随時
facebookおよびX(Twitter)には一部配信しない記事もあります

HOME TOP