枠内の数値はトウシル編集チーム調べの、2025年2月17日時点の数値となります。 *株価/配当利回りは、楽天証券HPの会員ログイン後の銘柄ページより採用しておりますが、市況により変動するため、必ずご自身でご確認くださいませ。 |
![]() |
カリスマ優待主婦まる子 株主優待歴15年、毎年100万円相当の優待と配当を手に入れる株主優待主婦。生活目線で優待銘柄を選ぶ人気ブロガー。ハンドルネーム「mtips」。 |
4月株主優待のポイント
優待投資は無理せず続けるのが大事。新たな出会いを期待
2月、3月と続いた優待祭りも終了し、「何取る、どうする」から解放される4月。4月の優待銘柄は約30と、先月が約800銘柄あったことを考えると非常に少なく、いつもの銘柄になってしまいます。
今月は「好き」を前面に押し出して、無理せず銘柄を選ぶのが良いかと思います。例年通り、決まっている優待を選び、余った時間は今後の投資戦略やNISA(ニーサ:少額投資非課税制度)口座での運用方法、高配当銘柄や投信の深掘りに当てても良いですね。
優待投資も「メリハリ」を付けて、無理せず楽しく続けていくのが大切ですので、季節の良い4月は、12月に権利を取った優待が届いていると思いますので、優待を使いながら世の中の動向をリサーチするのも良いかと思います。新たな出会いが期待できる4月。いつもの4月権利の優待銘柄ですが、新たな発見があるかもしれませんよ。
▼4月のまる子さん注目株主優待セレクション6▼
ヤーマン(6630)

まる子さんチェック
初年度は5,000円分の優待割引券ですが、長期保有で金額が増えるのがうれしいです。「ヤーマンオンラインストア」では定期的にお得なセールが開催されるので、お肌に優しいオンリーミネラルのコスメや美顔器など、きれいをかなえるアイテムがお得にゲットできます。銀座の旗艦店でも利用できるので、お試ししたい方は一度行かれてみるのもお勧めです。
権利付き最終月:4月[貸借銘柄] 株価:761円 配当利回り:1.18% 優待発生株数:100株以上 優待内容:100株以上保有で5,000円分の株主優待割引券 その他条件:株式の保有数、保有期間に応じて贈呈数が異なる。「YA-MAN the store GINZA」「なんばスカイオ店」(フェイス、リフト、ジム含む)、自社オンラインストアで利用可。1年以上2年未満継続保有の場合、100株以上500株未満の株主には7,000円分。2年以上5年未満の場合、100株以上500株未満は1万円分。5年以上の場合、100株以上500株未満は1万3,000円分。 最新情報は企業HPからご確認ください |
アイ・ケイ・ケイHD(2198)

まる子さんチェック
毎年内容は変わりますが、おいしいお菓子の詰め合わせ。誰でもうれしい優待だと思います。2026年からは1年以上継続保有となりますので、今年買って、そのまま保有。配当利回りも今のところ高めに推移しているのでNISA口座で買うのも良いかもしれません。
権利付き最終月:4月[貸借銘柄] 株価:810円 配当利回り:2.96% 優待発生株数:100株以上 優待内容:100株以上保有で2,000円相当の自社特選品(菓子) 、食事等優待券3枚 その他条件:株式の保有数に応じて贈呈数、贈呈内容が異なる。2026年以降は1年以上継続保有した株主のみに贈呈。自社特選品(菓子)は100株以上500株未満の株主には2,200円相当に変更。食事等優待券は「ラ・ロシェル」などで利用可、100株以上500株未満の株主には2,200円分に変更。 最新情報は企業HPからご確認ください |
伊藤園第1種優先株式(25935)

まる子さんチェック
議決権はありませんが、普通株より配当は1.25倍、優待も同じ内容なので、こちらの方がお勧めです。初夏に届くドリンクのセットは定番の「お~いお茶」から普段あまり手に取らない商品までそろっていて、冷やして飲むと最高。夏に必需品の優待です。
権利付き最終月:4月[貸借銘柄] 株価:3,299円 ※普通株式(2593)の株価です。優先株(25935)の詳細をご覧になりたい場合は楽天証券にログインが必要です。 配当利回り:1.27% ※普通株式(2593)の配当利回りです。 優待発生株数:100株以上 優待内容:100株以上保有で1,500円相当の自社製品(緑茶・ジュースなど)、伊藤園通信販売「健康体」のパンフレット(30%割引クーポン付) その他条件:株式の保有数に応じて贈呈数が異なる。上記は普通株主および優先株主が対象。普通株式と優先株式の保有数は合算せず、おのおの実施 ※伊藤園は、普通株式(2593)と第1種優先株式(25935)が上場していますが、ここでは普通株式のデータを掲載しています(優先株式とは、普通株式に比べて配当金を優先的に受け取ることができたり、会社が解散した場合に残余財産を優先的に受け取ることができたりするなど、投資家の権利を優先させる株式です)。 最新情報は企業HPからご確認ください |
柿安本店(2294)

まる子さんチェック
柿安本店が展開するレストランや総菜、和菓子店などで利用できるので、使い道が幅広く、ご家族で楽しめる優待です。中でも、デパ地下総菜で有名な「柿安ダイニング」は、ちょっとぜいたくしたいときやプラス一品に使えるお総菜やお弁当が種類豊富にそろっていますよ。店舗数が多い「口福堂」の和菓子もおススメ!
権利付き最終月:4月[貸借銘柄] 株価:2,843円 配当利回り:2.99% 優待発生株数:100株以上 優待内容:100株以上保有で500円分の株主優待利用券2枚 その他条件:株式の保有数、保有期間に応じて贈呈数、贈呈内容が異なる。株主優待利用券は自社店舗(一部除く)で利用可。2024年4月より起算して、2年以上継続保有の場合1枚追加 最新情報は企業HPからご確認ください |
テンポスHD(2751)

【10月のみ】 抽選で各100名に3万円または2万円または1万円分の食事券がもらえます。
まる子さんチェック
4月と10月で優待内容は異なりますが、どちらの月も楽しめる優待。優待券は協力企業や子会社の「ステーキのあさくま」などで使えますが、通販サイトの「あさくまファーム」は多くの商品があり、幅広く選べます。お得なセールが開催されたり、イチローさんも飲んでいる濃厚なコーンスープも購入できますよ。
権利付き最終月:4月、10月[貸借銘柄] 株価:3,575円 配当利回り:0.25% 優待発生株数:100株以上 優待内容:100株以上保有で4月のみ8,000円分の食事券(1,000円×8枚)、10月のみ抽選で各100名に3万円または2万円または1万円分の食事券 その他条件:自社子会社レストランなどで利用可。利用条件は店舗により異なる。抽選に外れた株主には500円分の食事券 最新情報は企業HPからご確認ください |
ビューティガレージ(3180)

まる子さんチェック
昨年より優待内容が変更になり、優待特設サイトから商品を選べるようになりました。サロンで使われている人気の高級パイル地タオルなどのタオル関連商品、ヘアケア商品、エステ化粧品、美容家電など、今期は約20の商品を用意されているそうです。1年以上継続保有となりますが、配当は年に2回。昨年は今治タオルを選びました。
権利付き最終月:4月[貸借銘柄] 株価:1,396円 配当利回り:0.93% 優待発生株数:100株以上 優待内容:100株以上保有で4,000円相当の自社取扱商品 その他条件:株主優待専用サイトに要登録、タオル、ヘアケア商品、化粧品など複数より1点選択。1年以上継続保有(4月・10月の株主名簿に連続3回以上記載)した株主のみに贈呈 最新情報は企業HPからご確認ください |
▼まる子さん優待DAYS▼
MTG(7806)
長距離運転の腰の負担を減らしてくれるドライブシート

最近長距離運転をすると腰が痛くなることが多く、確かMTG(7806)で、ドライブ用のシートがあったはずと、こちらを購入しました。MTGの優待は自社オンラインショップで使えるポイントで、長期保有するとポイント数も多くなり、100株保有でも、お買い物が楽しめます。
「ReFa」の美容機器やファインバブル発生機構搭載のシャワーシリーズなど、美容や健康をサポートする商品がそろっているので、どなたでも楽しめる優待。今回は「姿勢」をサポートする「Style」の商品で、腰の負担を軽くする椅子や座いすなどがラインアップ。
入門編として、こちらのドライブシートを使ってみましたが、背中から腰をしっかりサポートしてくれ、運転がとても楽。運転中はつい前のめりになってしまいますが、このシートのおかげで、正しいシートポジションで運転ができ、腰の痛みも少なくなりました。次回の優待では、違うタイプのStyleシリーズを購入してみようかと思っています。
権利付き最終月:9月[貸借銘柄] 株価:1,901円 配当利回り:0.68% 優待発生株数:100株以上 優待内容:100株以上保有で3,000ポイントの株主優待ポイント付与 その他条件:株式の保有数、保有期間に応じて贈呈数が異なる。自社オンラインショップで利用可。1ポイントで1円相当。6カ月以上3年未満継続保有の場合、ポイントは2倍。3年以上継続保有の場合、100株以上500株未満の株主には8,000ポイント 最新情報は企業HPからご確認ください |
共立メンテナンス(9616)
居心地良いお店で熱々もんじゃ焼き。「うにもんじゃ」などインパクトのあるメニューも

先日共立メンテナンス(9616)の優待券を使って、銀座にあるもんじゃ・鉄板焼きのお店「いろは歌」に行ってきました。共立メンテナンスの優待は自社および自社グループ会社運営施設、提携施設で利用できる優待券と自社運営リゾートホテルで利用できるリゾートホテル限定の優待券の二本立て。
自社グループには外食店舗を運営している会社もあり、今回はこちらを利用しました。銀座のお店はもんじゃもお好み焼きも鉄板焼きも楽しめ、インバウンドのお客さまもご来店。店内はきれいで、とても居心地の良いお店でした。焼き物は自分で作りますが、卓上に詳しい焼き方指南書があり安心。困った時は店員さんが助けてくれます。
お勧めメニューに板生ウニをひと箱使った「うにもんじゃ」や、いくらてんこ盛りの「いくらもんじゃ」など、高級食材を使ったもんじゃ焼きがあり、話題になるメニューを取りそろえています。私はノーマルなお好み焼きともんじゃ焼きにしましたが、どちらも作りやすく工夫され、熱々をおいしくいただきました。
リゾートホテルも、外食も楽しめる共立メンテナンスの優待、お勧めしますよ。
権利付き最終月:3月、9月[貸借銘柄] 株価:3,030円 配当利回り:0.81% 優待発生株数:100株以上 優待内容:100株以上保有で1,000円分の株主優待割引券2枚、自社リゾートホテル優待券1枚。 3月のみ100株以上を3年以上継続保有で1,000円分の株主優待割引券2枚 その他条件:株式の保有数、保有期間に応じて贈呈数が異なる。自社直営施設および関連会社施設、店舗で利用可。 最新情報は企業HPからご確認ください |
▼2025年4月の優待をチラ見せっ▼
サカタのタネ(1377)
権利付き最終月:5月[貸借銘柄] 株価:3,510円 配当利回り:1.85% 優待発生株数:100株以上 優待内容:100株以上保有で株主優待カタログ商品 その他条件:株式の保有数、保有期間に応じて贈呈内容が異なる。1年以上継続保有の株主のみに贈呈。5年以上継続保有の場合、商品の内容は異なる 最新情報は企業HPからご確認ください |
IKHD(2722)
権利付き最終月:5月[貸借銘柄] 株価:368円 配当利回り:1.36% 優待発生株数:100株以上 優待内容:100株以上保有で2,000円相当の商品(和風だしなど) その他条件:株式の保有数、保有期間に応じて贈呈数、贈呈内容が異なる。1年以上継続保有(株主名簿に連続3回以上記載)した株主のみに贈呈。買い物券は自社Webサイトで1回につき1枚利用可 最新情報は企業HPからご確認ください |
アスクル(2678)
権利付き最終月:5月20日、11月20日[貸借銘柄] 株価:1,641円 配当利回り:2.19% 優待発生株数:100株以上 優待内容:100株以上保有で2,000円分の「LOHAKO」割引クーポン券(500円×4枚) その他条件:クーポン券の取得と利用にはインターネット環境が必要。501円(税込)以上の商品1点につき1枚利用可。1回の注文で複数枚利用可。一部除外品あり 最新情報は企業HPからご確認ください |
イーサポートリンク(2493)
権利付き最終月:5月[信用銘柄] 株価:983円 配当利回り:0.51% 優待発生株数:100株以上 優待内容:100株以上保有で青森県産りんごジュース(1.0l入×3本) その他条件:ー 最新情報は企業HPからご確認ください |
ハニーズHD(2792)
権利付き最終月:5月[貸借銘柄] 株価:1,672円 配当利回り:3.29% 優待発生株数:100株以上 優待内容:100株以上保有で500円分の自社商品引換券6枚。1年以上継続保有の株主のみに贈呈 その他条件:株式の保有数に応じて贈呈数が異なる。 最新情報は企業HPからご確認ください |
サツドラHD(3544)
権利付き最終月:5月15日[貸借銘柄] 株価:822円 配当利回り:1.22% 優待発生株数:100株以上 優待内容:100株以上保有で500円分の自社子会社優待券1枚または「EZO」ポイント500ポイント(500円相当)またはQUOカードPay500円分または優待カード(5%割引) その他条件:株式の保有数に応じて贈呈数、贈呈内容が異なる。上記より2点選択。「EZO」ポイント、QUOカードPayはオンライン申し込みに限る。優待カードはアプリ連携またはカード現物より選択。優待券、「EZO」ポイント、QUOカードPayに代えて公益法人への寄付選択可 最新情報は企業HPからご確認ください |