「クイズでわかる!資産形成」(毎週土曜日に掲載)の第62回をお届けします。資産形成をきちんと学びたい方に、ぜひお読みいただきたい内容です。

今日のクイズ

 今日は、株価指標で割安な銘柄を当てるクイズを出します。

 PER(株価収益率)が低い株、PBR(株価純資産倍率)が低い株、配当利回りが高い株を、株価指標から見て割安な株と言います。それを当てるクイズです。

 以下4銘柄のうち2銘柄は、予想PER6倍台、PBR1倍割れ、配当利回り4%台と、株価指標から見て極めて割安な株です。それはどれでしょう。【1】~【4】から2つ選んでください。

【1】ファーストリテイリング(9983)(カジュアル衣料品店「ユニクロ」経営)
【2】日本郵船(9101)(海運大手)
【3】オリエンタルランド(4661)(東京ディズニーリゾートを運営)
【4】INPEX(1605)(日本最大の原油・ガス開発生産企業)

PERとは

 株式投資をするとき、投資する銘柄のPER(ピーイーアール:株価収益率)を見ていますか? PER10倍だから株価は割安とか、PER40倍だから割高といった話を聞いたことがありますか?

 PERは以下の式から計算されます。

PER=【株価】÷【1株当たり利益(今期予想)】の計算式

 詳しい解説は、以下のレポートからお読みください。

 クイズでわかる!資産形成2024年12月14日:PERの高い株・低い株、どちらを買うべき?PER何倍なら割安?

PBRとは

 株式投資をするとき、投資する銘柄のPBR(ピービーアール:株価純資産倍率)を見ていますか?PBR0.7倍だから株価は割安とか、PBR5倍だから割高といった話を聞いたことがありますか?

 PBRは以下の式から計算されます。

PBR=【株価】÷【1株当たり純資産】の計算式

 詳しい解説は、以下のレポートからお読みください。

 クイズでわかる!資産形成2024年4月6日:PBR1倍割れってどういう意味?今、注目される理由とは