枠内の数値はトウシル編集チーム調べの、2024年12月18日時点の数値となります。
*株価/配当利回りは、楽天証券HPの会員ログイン後の銘柄ページより採用しておりますが、市況により変動するため、必ずご自身でご確認くださいませ。
まる子さんのプロフィール画

カリスマ優待主婦まる子

株主優待歴15年、毎年100万円相当の優待と配当を手に入れる株主優待主婦。生活目線で優待銘柄を選ぶ人気ブロガー。ハンドルネーム「mtips」。

2月株主優待のポイント

身近な銘柄の中に新たな優待の発見も?

 2025年本格的な優待取得スタートの月、2月。優待銘柄は約140と多くもなく、少なくもなく、一つ一つの銘柄をチェックするのも楽しいかと思います。2月は物流や小売など生活密着の身近な銘柄が多く、日々の生活で「こんなお店も優待があるんだー」と新たな発見があるかと思います。

 優待が届くのが季節の良い5月末ごろですので、レジャーを兼ねて、ちょっと足を伸ばして気になるお店に行ってみるのも良いのでは。2年目のNISA(ニーサ:少額投資非課税制度)口座を活用し、高配当の優待銘柄を保有するのもお勧めです。

 翌月の3月は年に1度の「優待祭り」となりますので、先回りして買うのもアリですね。ご予算と優待の使い勝手を良く考えて、マイベストな銘柄をゲットしてください。楽しい2カ月の始まりですよ!

2月のまる子さん注目株主優待セレクション6

アダストリア(2685)

アダストリアの優待でもらえる株主優待券
100株以上の保有で、3,000円分の株主優待券がもらえます。

まる子さんチェック

 男性、女性、キッズやファミリー向けまで、アパレルブランドの展開は幅広く、どなたにでも使える優待。最近は飲食にも力を入れており、傘下に入ったゼットンの店舗でも使えるようになりました。雑貨や家具などの扱いもあり、優待の充実度が高くなり、おススメ度も高くなりました。

権利付き最終月:2月[貸借銘柄]
株価:3,620円
配当利回り:2.35%
優待発生株数:100株以上
優待内容:100株以上保有で3,000円分の株主優待券
その他条件:株式の保有数、保有期間に応じて贈呈数が異なる。優待券のみの利用可、有効期間:1年間、2年以上継続保有の場合2,000円増
最新情報は企業HPからご確認ください

イートアンドHD(2882)

イートアンドHD傘下の店
100株以上の保有で、100株以上保有で3,000円相当の自社製品(冷凍餃子等)などより1個選択できます。

まる子さんチェック

 3,000円相当の大阪王将の中華セットなども良いですが、店舗で使える優待券も選択可。「大阪王将」だけでなくラーメンの「太陽のトマト麺」やパン屋の「R Baker」でも使えます。一部利用不可な店舗やブランドもあるので、利用時にはお気をつけください。

権利付き最終月:2月、8月[貸借銘柄]
株価:2,125円
配当利回り:0.47%
優待発生株数:100株以上
優待内容:2月のみ100株以上保有で3,000円相当の自社製品(冷凍餃子等)などより1個選択、8月のみ100株以上保有で2,000円分の自社子会社公式通販クーポン券
その他条件:株式の保有数に応じて贈呈数が異なる。クーポン券は「大阪王将」公式通販で利用可
最新情報は企業HPからご確認ください

ドトール・日レスHD(3087)

ドトール・日レスHDの優待でもらえる株主優待カード
100株以上の保有で、1,000円分の株主優待カードがもらえます。

まる子さんチェック

 あると便利な「ドトールコーヒーショップ」「エクセルシオール カフェ」で使えるカード。優待カードは「ドトールバリューカード」にチャージできるので、とても便利。ポイントもたまりますし、支払いもスマート。優待額は500株まで比例で増えるので、予算に余裕がある方は、株数を増やしても良いかもしれません。

権利付き最終月:2月[貸借銘柄]
株価:2,307円
配当利回り:1.73%
優待発生株数:100株以上
優待内容:100株以上保有で1,000円分の株主優待カード
その他条件:株式の保有数に応じて贈呈数が異なる。「ドトールコーヒーショップ」「エクセルシオール カフェ」で利用可
最新情報は企業HPからご確認ください

アークス(9948)

アークスの優待でもらえるりんごジュース
100株以上の保有で、りんごジュース1箱(250g×30本)がもらえます。

まる子さんチェック

 北海道、青森、岩手で食品売上トップの食品スーパーマーケットグループ。近くに店舗がなくてもギフト券やリンゴ、リンゴジュースが選べます。地元産のリンゴもおいしいですし、初夏に届くリンゴジュースも絶品。地方スーパーの地元愛が感じられる優待です。

権利付き最終月:2月[貸借銘柄]
株価:2,593円
配当利回り:2.62%
優待発生株数:100株以上
優待内容:100株以上保有で(1)2,000円分の自社グループ商品券、または(2)2,000円分の全国共通ギフト券、または(3)青森県産りんご3kg、または(4)りんごジュース1箱(250g×30本)
その他条件:株式の保有数に応じて贈呈数、贈呈内容が異なる。(3)の発送は11月下旬
最新情報は企業HPからご確認ください

ユナイテッド・スーパーマーケット・HD(3222)

ユナイテッド・スーパーマーケット・HDの優待でもらえる食品
100株以上の保有で、ラーメンなどの食品がもらえます。

まる子さんチェック

 イオン系の食品スーパー最王手。今年の11月から「いなげや」も傘下に入り、「マルエツ」「カスミ」「マックスバリュ関東」の4社となりました。「いなげや」が入ったことで、優待券が使える店舗が近くにあるかもしれませんよ。

 スーパーが選ぶ食品はどれを選んでも外れナシ。生活防衛にもなる株主優待です。2025年2月権利から1,000株以上、3年以上継続保有で長期優待制度が導入されます。

権利付き最終月:2月、8月[貸借銘柄]
株価:742円
配当利回り:2.16%
優待発生株数:100株以上
優待内容:100株以上保有で(1)買物優待券(100円割引)30枚または(2)食品
その他条件:株式の保有数、保有期間に応じて贈呈数、贈呈内容が異なる。(1)は1,000円以上の買物につき1,000円ごとに1枚利用可、(2)はお米、レトルトカレー、ラーメンなど5点より1点選択、100株以上1,000株未満の株主と1,000株以上の株主では内容が異なる、2月のみ1,000株以上を3年以上継続保有の場合、(1)10枚増または(2)より選択。(2)は3年未満の株主とは内容が異なる
最新情報は企業HPからご確認ください

PR TIMES(3922)

PR TIMESの優待でもらえる「PR TIMES」利用企業商品サービス利用券
100株以上の保有で、「PR TIMES」利用企業商品サービス利用券がもらえます。

まる子さんチェック

 魅力的な優待を出しているのに、自社の優待PRはイマイチなPR TIMES。毎年内容は変わりますが、PR TIMESを利用している企業から提供された5,000円相当の商品やサービスなどが受けられます。

 優待を出していない上場企業さんの商品があったり、かなり幅広く、面白い優待です。半年以上継続保有が必要なので、8月までに株を購入するのをお忘れなく。3年以上継続保有で2点(または2口分の優待品1点)になるのもうれしいです。

権利付き最終月:2月[貸借銘柄]
株価:1,673円
配当利回り:ー%
優待発生株数:100株以上
優待内容:100株以上保有で「PR TIMES」利用企業商品サービス利用券
その他条件:株式の保有数、保有期間に応じて贈呈数が異なる。6カ月以上継続保有した株主が対象。商品選択サイトより商品を選択、申込フォームにて希望商品を申請(第3希望まで)。希望が集中した場合は抽選、次の希望商品抽選に回る場合あり。3年以上継続保有の株主には商品を1点追加
最新情報は企業HPからご確認ください

まる子さん優待DAYS

AFC-HDアムスライフサイエンス(2927)

優待で味わう、ぜいたくな天ぷらとそうめんのコラボ

「あさやま」のジャンボ海老天
銘柄名:AFC-HDアムスライフサイエンス(2927)

 優待拡充で自社グループ会社食事割引券や食事券、優待旅行券が追加された、AFC-HDアムスライフサイエンス(2927)。せっかく頂いた優待なので、横須賀の老舗百貨店「さいか屋」に入っている、揚げたて天ぷらと小豆島の手延べそうめんのお店、「天ぷらと手延べそうめん あさやま」に行ってきました。

 新しいお店なので、とてもきれい。天丼や御膳などのセットメニューもありますし、天ぷらの単品オーダーも可能。小豆島の手延べそうめんはコシが強くシコシコですが、のど越しが良く、ツルツルといただけます。名物の「ジャンボ海老天」をいただきましたが、本当に「ジャンボ」。こんなに大きなエビですが、衣サクサク、身はプリプリ。

 天ぷらとそうめんのおいしいコラボをおいしく、楽しんできました。以前のAFC-HDアムスライフサイエンスさんの優待はサプリや健康食品がメインでしたが、こうしたお食事も楽しめる優待が追加され、ますます魅力的。静岡に行った際はぜひ訪れたいお店ばかりです。

権利付き最終月:2月、8月[信用銘柄]
株価:813円
配当利回り:3.69%
優待発生株数:100株以上
優待内容:100株以上保有で自社子会社商品割引券(2,500円)2枚、自社グループ会社食事割引券(500円)10枚および自社グループ会社株主優待旅行券(5,000円)1枚
その他条件:株式の保有数、保有期間に応じて贈呈数、贈呈内容が異なる。自社子会社商品割引券は自社子会社通販カタログ(健康食品・化粧品)にて利用可。5,000円以上の買物につき1枚利用可、自社グループ会社食事割引券は自社グループ会社運営店舗で利用可。1,000円ごとに1枚利用可。他の割引券との併用不可
最新情報は企業HPからご確認ください

ティーライフ(3172)

飽きの来ない自然なおいしさで、毎日を楽しく

ティーライフの優待でもらえるふりかけ
銘柄名:ティーライフ(3172)

 毎回優待券を何に使おうか迷ってしまうティーライフ(3172)。健康茶や自然派の食品などおいしそうな物がたくさんありますが、今回は「ふりかけ」を選んでみました。「磯ごま一番」は非常にシンプルなふりかけで、味付きごまと青のりと刻みのりの3種類が満遍なく混ざったふりかけです。

 ですがこのシンプルさが飽きの来ないおいしさで、新米の季節はご飯もおいしいですが、これをかけるとよりおいしい。お子さまからご高齢の方まで、どなたにでも「おいしい」と言ってもらえるふりかけだと思います。HPには他に焼きそばにかける、から揚げの衣に混ぜるなどなるほどの使い方も載っていて、次回ぜひ試したいです。

 ティーライフさんは配当利回りも高めですし、優待の使い道も幅広くお気に入りの銘柄の一つ。さつまいもの「いも切り」もお勧めで、自然の甘味がとてもおいしいですよ。

権利付き最終月:7月[貸借銘柄]
株価:1,140円
配当利回り:4.04%
優待発生株数:100株以上
優待内容:100株以上保有で1,000円分の株主優待券
その他条件:株式の保有数に応じて贈呈数が異なる。
最新情報は企業HPからご確認ください

▼2025年3月の優待をチラ見せっ▼

エディオン(2730)

権利付き最終月:3月[貸借銘柄]
株価:1,770円
配当利回り:2.54%
優待発生株数:100株以上
優待内容:100株以上保有で3,000円分の自社ギフトカード
その他条件:株式の保有数に応じて贈呈数が異なる。自社グループ店舗で利用可、1年以上2年未満継続保有の場合、100株以上500株未満の株主には1,000円分、500株以上は2,000円分を追加。2年以上3年未満の場合、100株以上500株未満は2,000円分、500株以上は3,000円分を追加。3年以上の場合、100株以上500株未満は3,000円分、500株以上は4,000円分を追加
最新情報は企業HPからご確認ください

日本製紙(3863)

権利付き最終月:3月[貸借銘柄]
株価:848円
配当利回り:1.18%
優待発生株数:100株以上
優待内容:100株以上保有で自社グループ製品詰め合わせ(ティッシュペーパー・トイレットペーパーなど)
その他条件:
最新情報は企業HPからご確認ください

ソフトバンク(9434)

権利付き最終月:3月[貸借銘柄]
株価:197.3円
配当利回り:4.36%
優待発生株数:100株以上
優待内容:100株以上保有で1,000円分の「PayPayポイント」付与
その他条件:2025年3月より起算して、1年以上継続保有した株主のみに贈呈
最新情報は企業HPからご確認ください

サンフロンティア不動産(8934)

権利付き最終月:3月[貸借銘柄]
株価:1,871円
配当利回り:3.10%
優待発生株数:100株以上
優待内容:100株以上保有で1,000円分の優待割引券1枚
その他条件:株式の保有数、保有期間に応じて贈呈数が異なる。500株以上を3年以上継続保有(株主名簿に同一株主番号で連続7回以上記載)の場合枚数は2倍
最新情報は企業HPからご確認ください

トリドールHD(3397)

権利付き最終月:3月、9月[貸借銘柄]
株価:3,874円
配当利回り:0.23%
優待発生株数:100株以上
優待内容:100株以上保有で3,000円分の優待カード
その他条件:株式の保有数、保有期間に応じて贈呈数が異なる。200株以上を1年以上継続保有(3月・9月の株主名簿に同一株主番号で連続3回以上記載)の場合3,000円分を追加
最新情報は企業HPからご確認ください

寿スピリッツ(2222)

権利付き最終月:3月[貸借銘柄]
株価:2,088円
配当利回り:1.34%
優待発生株数:100株以上
優待内容:100株以上保有で3,000円相当の自社グループ製品(菓子など)
その他条件:
最新情報は企業HPからご確認ください