優待弁護士・澤井康生さんプロフィール

Profile
澤井 康生(さわい やすお)
1994年早稲田大学政治経済学部卒業、警察官僚、警視庁刑事を経て2003年旧司法試験合格。秋法律事務所のパートナー弁護士、元警察官僚、ファイナンスMBA取得。もともとはJ-REIT(ジェイ・リート:国内の不動産投資信託)専門投資家だったが、優待の魅力にハマり、現在は、株主優待メインで優待グルメ生活を送る。無類の甘党。各種週刊誌などでも優待弁護士として紹介され、現在はラジオNIKKEIにも定期的に出演中。2022年、テクニカルアナリスト1次試験(CMTA)に合格。

 今回は優待弁護士初めての試みで、単元未満株優待に注目してみました。

 株式取引が行われる金融商品取引所では、100株単位の単元株式で取引が行われます。優待を受けるために必要な保有株式数も、最低100株からが原則です。100株といえど、株価によっては、投資金額がかなり高額になる銘柄も少なくありません。優待品がいくら欲しくても、資産を切り崩してまで優待投資をする必要はありませんから、無理をしない投資を心がけてほしいものです。

 ただ、100株以下の単元未満株(金融商品取引所で決められている最低売買単位(株式数)に満たない数の株式のこと)でも、優待がもらえてしまう銘柄もあります。今回はこの「単元未満株優待」をセレクトしてみました。優待月に関係なく単位未満株式でうれしい優待がもらえる銘柄を5銘柄選んでいます。

*株式市場は変動の可能性がありますので、株を買うときは最新の株価を確認し自己の判断の責任で投資してください。

下記の数値は2023年05月15日時点(株価は終値)の数値となります。
*株価/配当利回りは、楽天証券HPの会員ログイン後の銘柄ページより採用しておりますが、市況により変動するため、必ずご自身でご確認くださいませ。

1位:上新電機(8173)

権利付き最終月:3月、9月[貸借銘柄]
株価:1,948円(2023年05月15日終値)
配当利回り:3.85%
優待獲得株数:下記参照
優待内容:9月(全株主)、3月(100株以上保有)
3月:100株以上で200円分の買い物優待券を11枚贈呈(2,000円以上の買い物につき2,000円ごとに1枚利1枚利用可能)株式の保有数、保有期間に応じて贈呈数が異なる。500株以上を2年以上継続保有の場合は5割増し。
9月:全株主対象に、200円分の買い物優待券を25枚贈呈(2,000円以上の買い物につき2,000円ごとに1枚利用可能)
その他条件:3月と9月で贈呈内容が異なる。3月は保有株式の保有数に応じて贈呈数が異なる。
最新情報は企業HPからご確認ください

コメント

 関西が地盤の家電量販店大手の会社です。PCやソフトの専門店も展開しています。優待品はお店で使える買い物優待券5,000円分です。5,000円分といっても200円の優待券が25枚もらえ、2,000円の買い物ごとに1枚使用できるというタイプです。

 9月は、1株保有でも優待がもらえるため、最低投資金額は約1,950円(5月15日時点)です。自宅や会社の近所に上新電機の店舗があって、よく利用するという方にはありがたい優待です。なお、配当利回りも3.8%以上あります!

2位:東京日産コンピュータシステム(3316)

権利付き最終月:9月[信用銘柄]
株価:695円(2023年05月15日終値)
配当利回り:2.88%
優待獲得株数:1株
優待内容:全株主に、500円分のQUOカードPayを贈呈
その他条件:
最新情報は企業HPからご確認ください

コメント

 東京日産自動車から分社化したソリューションのプロバイダーです。優待品はQUOカードPayです。

 QUOカードPayは、QUOカードの電子版で、スマホに表示させて店舗でコードを読み取ってもらって決済するシステムです。実はQUOカードPayは、QUOカードよりも汎用性があり、QUOカードが使用できないお店、例えばスーパーや家電量販店、ホームセンターなどでも使用できます! QUOカード大好きな優待弁護士としても、QUOカードPayは無視できない存在になりつつあります。

 QUOカードはカード現物をコレクションできますが、QUOカードPayにはそういうのがないので少し寂しいですが、QUOカードPayにはそれを上回る汎用性の高さがあります。

 この銘柄の株価は695円なので、最低投資金額約700円で優待をもらうことができます。配当利回りは2.8%以上です。

3位:きんえい(9636)

権利付き最終月:1月、7月[信用銘柄]
株価:3,325円(2023年05月15日終値)
配当利回り:0.30%
優待獲得株数:75株以上
優待内容:75株以上保有で月1回の映画招待券を贈呈(株主招待カードの提示により、自社劇場で利用可)
その他条件:株式の保有数に応じて贈呈数が異なる。株主招待カードは、株主用1枚・家族カード2枚を発行し、3枚合計で上記回数を招待。
最新情報は企業HPからご確認ください

コメント

 近鉄グループの映画会社です。不動産賃貸と駐車場経営も手がけています。

 優待品は映画招待券(月1回)。最低保有株式数75株で、最低投資金額は約25万円弱です。映画招待券が利用できる映画館は、大阪にある大阪阿部野橋駅近くの「あべのアポロシネマ」なので、映画好きで、大阪在住や在勤の方には、魅力の優待だと思ってチェックしています。

4位:東京都競馬(9672)

権利付き最終月:12月[貸借銘柄]
株価:4,235円(2023年05月15日終値)
配当利回り:1.77%
優待獲得株数:下記参照
優待内容:
10株以上保有で、大井競馬場株主優待証1枚(保有株数によってもらえる枚数が異なる)
100株以上保有で、東京サマーランド株主招待券、春秋限定株主招待券などがもらえる。
その他条件:株式の保有数、保有期間に応じて贈呈数や贈呈内容が異なる。また、大井競馬場株主優待証は有効期限あり。東京サマーランド株主招待券は1枚につき1名・1回限り利用可で、有効期限あり。
最新情報は企業HPからご確認ください

コメント

 東京都にある、大井競馬場の経営主体です。東京サマーランドも経営しています。

 優待品は大井競馬場の株主優待証です。入場券みたいなものですね。12月優待なので3月末ごろに優待品が送付されてきます。優待証の有効期限は4月から翌年の3月までの1年間です。

 優待発生株数が10株なので、優待をもらうなら、最低投資金額は約4万2,000円です。

5位:クラレ(3405)

権利付き最終月:6月、12月[貸借銘柄]
株価:1,294円(2023年05月15日終値)
配当利回り:3.40%
優待獲得株数:下記参照
優待内容:
6月:全株主対象、希望者に限り、自社オリジナルカレンダーを贈呈
12月:1,000株以上保有で自社オリジナルカタログから3,000円相当の商品を選べる。3年以上継続保有の場合、1万円相当の商品を選べる。
その他条件:6月と12月で贈呈内容が異なる
最新情報は企業HPからご確認ください

コメント

 特殊樹脂・合成繊維などの素材と、それを加工した各種フィルムがメインの企業です。1株からもらえる優待品は自社オリジナルカレンダー(6月のみ)です。保有株式数は1株でOKなので最低投資金額は約1,290円です(5月15日時点)。

 カレンダーは希望制なので、欲しい方は「欲しい!」としっかり意思表示をすることが必要です。報告書(クラレ通信)に同梱されている応募はがきに必要事項を記入して投函しましょう!