まる子さん優待DAYS
小腹が空いたときのソフトクリーム、たっぷりソースで満足のオムライス

だんだんと暖かくなって来たこの頃、小腹が空いたときにちょうど良いおやつがミニストップ(9946)のソフトクリーム。定番のバニラも濃厚なミルク感が感じられ、おいしいのですが、やはり気になる「期間限定」のプレミアムソフト。
先日はプレミアム白桃ソフトをテイクアウト。トッピングの白桃ソースと白桃キャラメリゼのキラキラがもうおいしそうです。柔らかな桃の香りも立ち、くちどけスッキリですが桃のジューシーさも感じられ、ホントにおいしい。限定のプレミアムソフトは、次に何が始まるのかワクワクしますし、楽しみでもあります。
今回の白桃は私の中ではトップ5に入るおいしさ。次回はどんな味に出会えるのか、おいしいソフトクリームが食べたくなったら、ミニストップへGO!(ミニストップの権利月は2月、8月)

コロナ禍で優待変更し、利用制限を撤廃してとても使い勝手の良くなったチムニー(3178)の優待。先日おいしいオムライスを食べてきました。新宿にある66カフェは、ちょっとレトロでアットホームな雰囲気。事前にカウンターでオーダーするシステムで、お会計もスムーズです。
ランチメニューにはスープも付き、定番のオムライスやパスタなど。今回はハヤシとトマトの2色のソースを楽しめるメニューで、大きめなオムライスにソースがたっぷりかかっていました。コクのあるハヤシソースも、酸味が効いたトマトソースもどちらもおいしく、満足。
土日祝日限定で、ケーキとパスタ、オムライスの食べ放題を実施しているそうなので、次回はぜひチャレンジしたいです(チムニーの権利月は3月、9月)。
2023年7月の優待をチラ見せっ
銘柄名(証券コード) | 権利月 | 100株で何がもらえるの? |
稲葉製作所(3421) | 1月・7月 | 1,000円分の自社オリジナル図書カード *100株で手に入るのは7月のみ。1月には1,000株が必要 |
浜木綿(7682) | 7月 | 株主優待券 4,000分 ※1年以上継続保有の場合、100株以上200株未満の株主には5,000円分 |
丸善CHIホールディングス(3159) | 7月 | 商品券 500円分 |
JMホールディングス(3539) | 7月 | 精肉関連商品 2,500円相当 ※100株以上を1年以上継続保有(7月の株主名簿に同一株主番号で連続2回以上記載)の株主のみに贈呈 |
アクシージア(4936) | 7月 | 自社製品 3,000円相当 |
ティーライフ(3172) | 7月 | 株主優待券 1,000円分 |
※優待内容は保有株数に応じて異なります。
株主優待や配当金は、権利付き最終日までに買付け、権利付き最終日の大引け時点でその株式を売却していない場合、受け取る権利がもらえます。
▼権利付き最終日、権利落ち日にお取引いただく場合の注意点はこちら
- 株主優待の内容は基本的に毎月更新です。
- 上記の優待情報の更新前の各企業による優待内容や売買単位の変更、分割などによる株価の変動には対応しておりません。
- 優待、配当は各企業の判断で廃止・変更になる場合があります。お取引の際は、必ず当該企業のウェブサイトなどで内容をご確認ください。
▼特集「最新!株主優待NEWS」の記事をもっと読む