※本サイトはIR広告であり、株式会社FCE Holdingsから提供を受けた資料をもとに掲載しておりますが、本広告を以って楽天証券が特定の銘柄の売買を推奨するものではありません。 掲載内容は、今後、告知なく変更される可能性があり、また最新の情報でない可能性があります。IRに関する最新情報は、企業のホームページをご確認ください。

銘柄名をクリックするとマーケット情報に遷移します。

銘柄名 FCE Holdings
銘柄コード 9564
上場市場 東証スタンダード

企業理念/Mission

『チャレンジあふれる未来をつくる』

 当社は、「チャレンジあふれる未来をつくる」をミッションに、持株会社である株式会社FCE Holdingsと事業を担う連結子会社で構成されており、DX推進事業・教育研修事業・その他事業を展開しています。

「チャレンジあふれる未来をつくる」とは、チャレンジあふれる人、組織、環境づくりです。

 私たちは、「主体性」を高めるための人財育成支援と、「人の価値ある時間」を創り出すためのDX推進支援によってチャレンジあふれる未来をつくります。

 FCE は、「Future Created by Entrepreneurs!」 の頭文字をとったものです。

『企』業家達よ、未来(世界)を変えろ という意味です。

沿革

 当社は、2004年に日本の子どもたちの主体性・自律性等を育むことを目的に設立された「株式会社FCエデュケーション(現株式会社FCEエデュケーション)」から始まり、「社会の課題をビジネスで解決する」をコンセプトにさまざまな事業を展開してきました。

 その中でも、大きな変化を私たちにもたらしたのがRPA事業です。

 2017年頃に働き方改革の流れもあり、企業から「生産性をあげる研修やコンサルティングをしてほしい」という依頼が増えはじめ、研修やコンサルティングだけではなく、テクノロジーを使って生産性を高める支援ができないかを考え、テクノロジー分野の検討をはじめた時に、RPA事業と出会いました。

 時代の流れの後押しもあって、ストック型のビジネスでもあったRPA事業は急成長を果たします。

 そして、コロナを機に、教育研修事業も、e-ラーニングをはじめとするDX推進のストック型ビジネスへと大転換をはかっています。

事業ポートフォリオ

 教育研修事業からスタートした私たちですが、DX推進事業の売上にしめる割合も半分近くになってまいりました。今後は、さらにその比率が大きくなってきます。

 また、ストック売り上げも全体の約80%になっており、安定性が増しています。

今後の主要事業

 RPAはこれまでも順調に成長しており、今期以降も引き続き成長を見込みます。

 それに続いて、HR DX分野のSmart Boardingが今期から来期に向けて今まで以上の成長をしていきます。

 そして、Education DX分野のフォーサイト手帳アプリ版を3年後に大きく成長するための準備もはじめました。

主要事業

■RPA ロボパットDX

『RPAロボパットDX』は、2017年10月に純国産RPAとして発売開始をしました。

 エンジニアでなくとも「現場で作れるRPA」としてご評価を頂き、2022年10月に導入企業社数は1000社を突破しました。

株式会社FCEプロセス&テクノロジー

■Smart Boarding

『Smart Boarding』は、OJTも研修もE-ラーニングも『「社員教育」をこの一つで実現する育成プラットフォームのDX システム』です。

「動画で学んで、ライブでレッスン」をコンセプトに「ライブ型オンライントレーニング」×「短時間eラーニング」×「LMS(学習管理システム)」という3つの機能で構成されており、⼀般的なeラーニングとは⼀線を画したサービスとなっています。

株式会社FCEトレーニング・カンパニー

■フォーサイト

 PDCAサイクルが身につく中高生向けビジネス手帳『フォーサイト』は、累計160万部、現在900校以上の中学校・高校に導入。

 2023年度からは、GIGAスクール構想により進む ICT利活用のさらなる促進に向けて、中高生向けデジタル手帳『フォーサイトアプリ』の提供も開始します。

株式会社FCEエデュケーション

 当社Webサイトにて、下記、IR情報・グループ情報等をご確認いただけます。

最新の決算説明資料(2022年9月期)

最新の決算説明会 スクリプト並びに質疑応答要旨

株式会社 FCE Holdings IRページ

FCE Groupサイト

※本サイトはIR広告であり、株式会社FCE Holdingsから提供を受けた資料をもとに掲載しておりますが、本広告を以って楽天証券が特定の銘柄の売買を推奨するものではありません。 掲載内容は、今後、告知なく変更される可能性があり、また最新の情報でない可能性があります。IRに関する最新情報は、企業のホームページをご確認ください。