※本記事は2020年4月3日に公開したものです。 

 カネの切れ目は縁の切れ目。愛情が豊かな家庭でも、うまくいかない家計には不幸が忍び寄るものです。このシリーズでは、本当にあった家計の事件を取り上げ、やってはいけなかった行動と、解決の手段を紹介します。

お悩み

将来のために積み上げた資産。コロナ・ショックで3割失う

米川肇さん(仮名)会社員・47歳

 米川さんは投資を始めてちょうど1年が経ちました。転職のため、20年以上勤めていた前職場の持株会の株式を売却。この売却益を預けた金融機関から資産運用を勧められたことが、投資を始めたきっかけでした。まだまだ現役。そして、住宅ローンや子どもの教育費は給料でまかなえていたので、将来を考えて資産運用をスタートすべく、余った資金で勧められるまま、投資信託をいくつか購入しました。

「大きなリターンは期待していませんでしたが、定期預金の金利はごくわずか。それなら、いま使わないお金ですし、波があっても世界経済は拡大していくはずだと思い、世界の株式に分散投資できる投資信託で資産運用をすることにしたんです」という米川さん。

 その後は順調に資産が増えていて安心していたところに、コロナ・ショックが襲いました。

「しばらく様子見ですね。でも、このままでは将来の予定が変わってしまいます…」と話す米川さんの資産はあっという間に3割近く目減り。もう見たくないと言った様子。

 しかし、長期投資とはいえ、「そのまま放置」で良いのでしょうか?