※本記事は2020年9月10日に公開したものです。

億り人に聞く1億円達成の道!

 投資の世界では、運用で1億円以上を達成した人たちを、いつしか尊敬の念を込めて「億り人(おくりびと)」と呼ぶようになった。その中でも、投資スタート時は普通の会社員、つまり働いて得た給与を主な元手に運用し、「億り人」となった人たちは何をやってきたのか。

 そこでトウシルでは、主に投資信託と不動産投資を中心に資産を築き、現在も会社員として一般企業に勤務する井上はじめ氏に、1億円達成までの軌跡、投資手法をインタビュー。ゼロから投資で1億円を目指す方法を探る。

手取り22万円でも1億円を貯められる可能性を発見!

『33歳で手取り22万円の僕が1億円を貯められた理由』の著者・井上はじめ氏が、投資を始めたのは社会人になったばかりの夏のことだった。その当初から「1億円」を目標にしていたという。

 なぜいきなり1億円を目標に? と伺うと、「理由は大きくは二つあります。一つは大学時代に平凡な人生を送るであろうと思った自分でも、1億円を貯められる可能性を発見してしまったからなんです!」と井上氏はニコニコしながら話す。

 その1億円を貯められる可能性とはこうだ。毎月10万円を30年間積み立てると総額は3,600万円。その積み立て先に低金利の銀行預金を選んだ場合、利息を含めてもほぼ同額にとどまるが、世界経済の成長、具体的には、過去の実績上、年利回り6%程度が期待できる世界株式に分散投資する投資信託に積み立てで想定通りの成果が出れば、「総額は1億円を超えると思えたんです」と話す。

 はっきり言って新入社員時代の給料から毎月10万円を積み立てるのは相当な覚悟と意志がいるはずだが、「どうせやるなら本気で億万長者になりたかったし、統計上での世界の人口は2050年まで増えるというデータから『世界経済の成長』を確信していました。だからこそ全力で投資することができたんです」と井上氏。

 そして、もう一つの原動力は「1億円の資産を持つことができれば、そこから先は年利回り4%で運用できれば毎年400万円の収入が得られ、その400万円の範囲内で生活する分には、1億円がずっと減らないということに気が付いたこと」だった。「100歳、あるいは150歳まで生きるとしても、年間400万円の生活水準を保てば、お金が尽きることはないはず」と確信したのだという。投資初心者がなんとなく雰囲気で掲げる資産1億円とは、決意と試算の次元が違う目標だったのだ。