お金を増やすのに「投資をした方がいい」とわかっていても、失敗して損することだけは避けたい。切実な女性たちの悩みと願いを、節約のカリスマ たんぽぽの白鳥久美子さんが実践により解決してくれるという本企画。 4回目となる今回は、いよいよiDeCoの商品選びへと突入です。前回に引き続き、楽天証券経済研究所の篠田先生から選びかたのコツを教えてもらい、白鳥さんがインスピレーションで選んでいきます。白鳥さんの野生のカンに、篠田さんもびっくり! 果たして白鳥さんが選んだ商品は?! ぜひ参考にしてみてください!

※この取材は、テレビ会議を使ったソーシャルディスタンス取材で実施されました。

【復習】投資信託選びはレストラン選びに例えると分かりやすい

篠田:前回は、「個人型確定拠出年金ガイド IMAKARA」の解説だけではちょっと分からないなぁ、という白鳥さんに、商品の違いや用語の説明などをしていきました。

 

 

白鳥:レストランに例えてもらったのですごい分かりやすかったです!

 「株」「債券」「不動産」が野菜や肉といった素材で、それをうまく調理して提供してくれるシェフのような存在がファンドマネージャーという投資のプロ、ということでしたよね。

 

篠田:さすが、よく覚えていますね。

白鳥:高級レストランは付加価値が高いように、独自の運用をしている商品は管理費用がやや高くて、チェーン店のような「インデックスファンド」では管理費用が比較的低い、ということも分かりました。

篠田:「バランス型」や「ターゲットイヤー」についてはどうでしたか?

白鳥:どちらもシェフのおまかせコースのようなもので、これ1本でも完結できるようにバランス良く資産を運用してくれ、なおかつターゲットイヤーでは、ゴールとなる年にきちんと利益が得られるように運用を頑張ってくれる商品、ということですよね。

篠田:そのとおりです!

 じゃあもうあとは選べますね!

白鳥:いやちょっと待ってください。組み合わせ方も教えてもらいたいですぅ~。

篠田:では、どのような商品を組み合わせるのが効率的かということを解説していきますね。

白鳥:はい!オナシャス!