2008年7月のリーマン・ショック以降、株価が100倍高していない株は?

  • 創薬会社のそーせいグループ
  • 眼鏡ショップ「JINS」のジンズ・ホールディングス
  • スマホゲームのコロプラ

ヒント

2013年に100倍高を達成したスマホゲーム会社の大ヒット作は「パズル&ドラゴンズ」です。

解答

3:スマホゲームのコロプラ

株価が10倍高を達成する株は「テンバガー」と呼ばれ、投資家の憧れの的ですが、100倍高となると、その数は限られます。 バイオ株のそーせいグループは2008年10月安値22.7円から2016年5月高値6,545円まで288倍高。
眼鏡ショップのジンズ・ホールディングスは2009年2月の39円から2019年12月に7,530円まで193倍高で、いまだ上昇中。
コロプラも10倍高は達成していますが、株価100倍高のスマホゲーム会社といえば、2008年10月安値70円から2013年5月高値1万6,330円まで233倍高した「パズル&ドラゴンズ」のガンホーオンラインエンターテイメントです。

≪≪他のクイズを解く