カリスマ優待主婦まる子

株主優待歴10年、毎年100万円相当の優待と配当を手に入れる株主優待主婦。生活目線で優待銘柄を選ぶ人気ブロガー。ハンドルネーム「mtips」。

※株価、配当利回りなどのデータは2021年5月28日現在。配当金は会社予想ベース、配当利回りは予想

10万円以下で買える株主優待選びのポイント

 こんにちは、株主優待好きのまる子です。毎月、優待記事を読んでいただき、ありがとうございます。

 さて、今回は株主優待・特別編。初心者さんにおすすめの「10万円以下で投資できる優待株」です。

 コロナ禍で経済活動も制限されている中、途中、調整も入りましたが、なぜか株価は順調に推移。「米国が好調だから」「日経平均採用銘柄の業績がよいから」「外国人投資家が日本株をガンガン買っているから」…。ナゼの原因究明は専門家に任せるとして、上がっている波には乗っておいた方がよいかなと、個人的には考えています。

 そして、株式に興味を持った初心者さんが投資を始めるにあたり、始めから大きな額を投資するのも怖いですし、将来性を見越して全く知らないハイテク企業やベンチャー企業に投資するのもハードルが高い。それならば投資額を抑え、株価が多少下がっても、配当や優待で補える、大きくもうからないけれど安定して楽しめる、少額で投資できる優待銘柄を選ぶのはいかがでしょうか。

1:配当を出しているか

 現在10万円以下で投資できる優待銘柄はおよそ380。優待銘柄の約4分の1もあります。

 ところで、投資額が少ないということは、株価が低いということで、疑義注記(※)が付いている銘柄もチラホラ。わざわざ教えてくれるのですから、危険な銘柄は避けましょう。

※疑義注記:企業の事業継続に問題が生じたとき、これを財務諸表などに注記すること

 企業として業績を上げ、利益を出して、株主に配当として還元することが基本。なので、配当を出している企業かどうかをまずチェックしてください。10万円以下で疑義注記がなく、配当を出している優待銘柄で探すと、ずいぶんと絞られてくると思います。

2:優待内容の使いやすさをチェック

 ここで優待内容をチェック。優待券なら使えるお店が近くにあるか、物なら必要なものか、長期保有の縛りがあるか、年に1回なのか2回なのか。どこを重視するかは人それぞれですので、自分で「ここは譲れないポイント」を持つと、銘柄選びも楽しくなると思います。

 こうして選んだ優待銘柄。10万円以下といいますが、投資することには変わらないので、株価が下がるリスクはなるべく避けたいもの。選んだ10銘柄は株価が下がっても配当と優待でいくらか補完してくれるので、精神的に少し楽ではないかと思います。

 少額からでもまず第一歩、優待と、配当と、もしかしたら株価上昇の恩恵もあるかもしれません。ご紹介する銘柄を参考に、優待投資始めてみませんか。

まる子さんの10万円以下で買える株主優待セレクション10

優待銘柄名(証券コード) 100株で何がもらえるの? いくらでもらえる?
タカラレーベン(8897) 1キログラム分のお米券 3万5,300円
大光(3160) 500円分のクオカード、または1,000円分の自社店舗商品券 6万8,300円
アトム(7412) 株主優待カードへの2,000ポイント付与 7万6,600円
バロックジャパンリミテッド(3548) 2,000円分のクーポン 7万7,800円
一正蒲鉾(2904) 1,000円相当の自社製品(※6カ月以上継続保有の株主のみ) 9万3,800円
藤久(9966) 2,500円分の株主優待券(500円分×5枚) 8万3,200円
TOKAIホールディングス(3167) 天然水(500ミリリットル×12本)など、6つの優待からいずれか一つを選択 8万8,700円
ヤマウラ(1780) 3,000円相当の地場商品 9万2,200円
ヤマダホールディングス(9831) ・3月/500円分の優待割引券
・9月/1,000円分の優待割引券(500円分×2枚)
5万3,700円
サノヤスホールディングス(7022) 「パレットタウン大観覧車」の利用券2枚 1万4,900円

タカラレーベン(8897)

 

100株で何がもらえる?

1キログラム分のお米券

100株以上の保有で、1キログラム分のお米券がもらえます。
その他の優待をチェック≫≫

まる子さんチェック

首都圏中心にマンション販売を行っている会社です。優待はお米券1キログラム分。好きなお米に変えてもいいですし、お店によっては440円分の金券として使えるところもあります、有効期限もないのでありがたい。配当は年に2回あり、今のところ利回り3%超えは、かなり高配当です。

いくらでもらえる?(2021年5月28日現在)

3万5,300円

優待の権利がもらえる月は?

3月

株価データ(2021年5月28日現在)

株価353円・配当利回り3.97%・1株あたり配当金14円・優待がもらえる最低売買単位100株

注文や銘柄の詳細データはこちら≫≫

大光(3160)

 

100株で何がもらえる?

500円分のクオカード、または1,000円分の自社店舗商品券

100株以上の保有で、500円分のクオカード、または1,000円分の自社店舗商品券がもらえます。
その他の優待をチェック≫≫

まる子さんチェック

東海地方が地盤の食品卸しで一般向けに食品スーパー「アミカ」などを展開しています。優待のクオカードは期限内に店舗に持参すると倍額の商品券と交換してくれるので、近くに店舗がある方はお得な優待。東京には2店しかないのが残念です。お料理好きな方にもおすすめです。

いくらでもらえる?(2021年5月28日現在)

6万8,300円

優待の権利がもらえる月は?

5月・11月

株価データ(2021年5月28日現在)

株価683円・配当利回り1.32%・1株あたり配当金9円・優待がもらえる最低売買単位100株

注文や銘柄の詳細データはこちら≫≫

アトム(7412)

 

100株で何がもらえる?

株主優待カードへの2,000ポイント付与

100株以上の保有で、株主優待カードへ2,000ポイント付与されます。
その他の優待をチェック≫≫

まる子さんチェック

コロナ禍で外食銘柄の先行きが少し心配ですが、やはり外食銘柄は魅力的。「コロワイド」傘下のこちらの銘柄は利用可能店舗も多く、1枚持っていると便利な優待カード。おつりの心配もなく、レジでの支払いもスマートです。現在は臨時休業している店舗も多いですが、今後落ち着いたら大いに楽しみたい優待です。

いくらでもらえる?(2021年5月28日現在)

7万6,600円

優待の権利がもらえる月は?

3月・9月

株価データ(2021年5月28日現在)

株価766円・配当利回り0.26%・1株あたり配当金2円・優待がもらえる最低売買単位100株

注文や銘柄の詳細データはこちら≫≫

バロックジャパンリミテッド(3548)

 

100株で何がもらえる?

2,000円分のクーポン

100株以上の保有で、2,000円分のクーポンがもらえます。
その他の優待をチェック≫≫

 

まる子さんチェック

優待を使う方は限られてしまうかもしれませんが、今のところ非常に高配当を続けている優待銘柄の一つ。マウジーやアズールなど若い女性向けの衣料・雑貨が中心ですが、メンズやキッズも扱っています。ネットなら送料も無料。ベーシックなTシャツなど、おすすめです。

いくらでもらえる?(2021年5月28日現在)

7万7,800円

優待の権利がもらえる月は?

2月・8月

株価データ(2021年5月28日現在)

株価778円・配当利回り4.88%・1株あたり配当金38円・優待がもらえる最低売買単位100株

注文や銘柄の詳細データはこちら≫≫

一正蒲鉾(2904)

 

100株で何がもらえる?

1,000円相当の自社製品

100株以上の保有で、1,000円相当の自社製品(※)がもらえます。
※6カ月以上継続保有の株主のみ
その他の優待をチェック≫≫

まる子さんチェック

優待の権利は6月ですが、6カ月以上の継続保有でいただけるので、12月までに購入をお忘れなく。自社製品の練り物詰め合わせの優待はおかずに、おつまみに、何かと便利。ウナギの蒲焼風の「うな次郎」もずいぶんウナギに近くなりました。立会外分売(※)を行ったので、一時的に需給バランスが崩れ、株価が下落しています。
※立会外分売:企業などが保有する株式を、証券取引所の取引時間外(=立会外)で売り出す取引

いくらでもらえる?(2021年5月28日現在)

9万3,800円

優待の権利がもらえる月は?

6月

株価データ(2021年5月28日現在)

株価938円・配当利回り1.07%・1株あたり配当金10円・優待がもらえる最低売買単位100株

注文や銘柄の詳細データはこちら≫≫

藤久(9966)

 

100株で何がもらえる?

2,500円分の株主優待券(500円分×5枚)

100株以上の保有で、2,500円分の株主優待券(500円分×5枚)がもらえます。
その他の優待をチェック≫≫

まる子さんチェック

手芸好きな方には特におすすめの優待。手芸ショップ「トーカイ」などを全国展開している会社です。お子さまの夏休みの自由研究に使ってみたり、外出自粛で自宅で楽しめるキッドを探してみたり、マスク作りにも役立つ優待です。優待券の有効期限が約3カ月と短いのでご注意を。

いくらでもらえる?(2021年5月28日現在)

8万3,200円

優待の権利がもらえる月は?

6月・12月

株価データ(2021年5月28日現在)

株価832円・配当利回り3.00%・1株あたり配当金25円・優待がもらえる最低売買単位100株

注文や銘柄の詳細データはこちら≫≫

TOKAIホールディングス(3167)

 

100株で何がもらえる?

天然水(500ミリリットル×12本)など6つの優待から、いずれか一つ

100株以上の保有で、次の6つの優待からいずれか一つを選んでもらえます。
・天然水(500ミリリットル×12本)
・天然水宅配サービス(12リットル×1本)
・500円分のクオカード
・1,000円分の自社グループ食事券
・自社グループ会員サービスへの1,000ポイント付与
・2,100円分の自社モバイルデータ通信サービス利用料割引
その他の優待をチェック≫≫

まる子さんチェック

東海地盤の会社です。選べる優待の種類が豊富で、地元の方は自社グループ食事券やポイントなどもおすすめ。天然水のペットボトルは飲みやすく、非常時の備蓄としても便利。今のところ配当も3%超えを維持しているので、長期保有で年に2回の優待と配当を楽しむのがよいかと思います。

いくらでもらえる?(2021年5月28日現在)

8万8,700円

優待の権利がもらえる月は?

3月・9月

株価データ(2021年5月28日現在)

株価887円・配当利回り3.38%・1株あたり配当金30円・優待がもらえる最低売買単位100株

注文や銘柄の詳細データはこちら≫≫

ヤマウラ(1780)

 

100株で何がもらえる?

3,000円相当の地場商品

100株以上の保有で、3,000円相当の地場商品がもらえます。
その他の優待をチェック≫≫

まる子さんチェック

長野が地盤の建築業者。優待は地元・長野県の企業の製品がオリジナルカタログから選べます。お菓子やおみそ、ロープウエーの乗車券など、地元愛を感じる優待。数量限定の商品もあるので、お申し込みはお早めに。私は「かんてんぱぱ」のセットがお気に入りです。

いくらでもらえる?(2021年5月28日現在)

9万2,200円

優待の権利がもらえる月は?

3月

株価データ(2021年5月28日現在)

株価922円・配当利回り0.54%・1株あたり配当金5円・優待がもらえる最低売買単位100株

注文や銘柄の詳細データはこちら≫≫

ヤマダホールディングス(9831)

 

100株で何がもらえる?

・3月権利:500円分の優待割引券
・9月権利:1,000円分の優待割引券(500円分×2枚)

100株以上の保有で、3月権利は500円分の優待割引券、9月権利は1,000円分の優待割引券(500円分×2枚)がもらえます(※)。
※合計1,000円(税込み)以上の現金による買い物について、1枚利用可能(特別提供品は対象外です。他の値引き券との併用はできません)
その他の優待をチェック≫≫

まる子さんチェック

優待変更で長期保有の特典がなくなってしまいましたが、それでもこの優待内容は魅力的です。上手に使えば半額でお買い物が楽しめます。店舗は全国にあり、日用品からおもちゃ、お菓子などにも使えて便利。配当利回りも高いので、おすすめの優待銘柄です。

いくらでもらえる?(2021年5月28日現在)

5万3,700円

優待の権利がもらえる月は?

3月・9月

株価データ(2021年5月28日現在)

株価537円・配当利回り3.35%・1株あたり配当金18円・優待がもらえる最低売買単位100株

注文や銘柄の詳細データはこちら≫≫

サノヤスホールディングス(7022)

 

100株で何がもらえる?

「パレットタウン大観覧車」の利用券2枚

100株以上の保有で、「パレットタウン大観覧車」の利用券2枚がもらえます。
その他の優待をチェック≫≫

まる子さんチェック

優待を使える方が限られてしまいますが、首都圏にお住まいの方なら楽しめる優待の一つ、東京・お台場にある「パレットタウン」の観覧車に乗ることができる優待券です。夜景を楽しんだり、東京を高いところから見下ろしたり。4つあるスケルトンのゴンドラも追加料金なしで乗れるので、怖いもの知らずの方はぜひ挑戦してみてください。この投資額で優待と配当が楽しめるのはなかなかないですよ。

いくらでもらえる?(2021年5月28日現在)

1万4,900円

優待の権利がもらえる月は?

3月

株価データ(2021年5月28日現在)

株価149円・配当利回り3.36%・1株あたり配当金5円・優待がもらえる最低売買単位100株

注文や銘柄の詳細データはこちら≫≫

※優待内容は保有株数に応じて異なります。

そのほかの優待銘柄を探すならこちら

 株主優待や配当金は、権利付き最終日までに買付け、権利付き最終日の大引け時点でその株式を売却していない場合、受け取る権利がもらえます。

権利付き最終日、権利落ち日にお取引いただく場合の注意点はこちら

  • 株主優待の内容は基本的に毎月更新です。
  • 上記の優待情報の更新前の各企業による優待内容や売買単位の変更、分割などによる株価の変動には対応しておりません。
  • 優待、配当は各企業の判断で廃止・変更になる場合があります。お取引の際は、必ず当該企業のウェブサイトなどで内容をご確認ください。
  • 予想配当利回り、1株当たり予想配当金は、東洋経済新報社予想。

▼特集「最新!株主優待NEWS」の記事をもっと読む